夜立ち日帰り旅『参ワンコ 国宝犬山城とイルミネーションを見に行く』
夜立ち日帰り旅
『参ワンコ 国宝犬山城とイルミネーションを見に行く』
(2019.12.20~21)
『参ワンコ 国宝犬山城とイルミネーションを見に行く』
(2019.12.20~21)
12月20日(金)自宅帰宅。
大急ぎで支度して21時に出発。
東海北陸道の川島PA(ハイウェイオアシス川島)に
24時到着。01時仮眠、翌朝07時に起床。
大急ぎで支度して21時に出発。
東海北陸道の川島PA(ハイウェイオアシス川島)に
24時到着。01時仮眠、翌朝07時に起床。
ワンコ散歩後は
併設の川の水族館「アクア・トトぎふ」見学。
(アクア・トトぎふ お奨めです)

続いて犬山市「国宝 犬山城」に移動。
ワンコ入城不可なのでヒトのみ見学。
長良川河畔の小山の上に見事に建ってます。
なかなかの絶景です。
(国宝 犬山城 お奨めです)
その後、城下町を散策。
お年を召した甲冑武者に遭遇。
併設の川の水族館「アクア・トトぎふ」見学。
(アクア・トトぎふ お奨めです)




続いて犬山市「国宝 犬山城」に移動。
ワンコ入城不可なのでヒトのみ見学。
長良川河畔の小山の上に見事に建ってます。
なかなかの絶景です。
(国宝 犬山城 お奨めです)


その後、城下町を散策。
お年を召した甲冑武者に遭遇。
犬山城主は尾張徳川家の付家老の成瀬隼人正。
馬籠宿にある高札にも名前が出てるよね。
夕方になって再び川島PAに戻り、
138タワーのイルミネーションを見て帰ってきた。
いつもよりノンビリしたびで23時半に帰宅。
ギリギリ日帰り旅に収まった。
馬籠宿にある高札にも名前が出てるよね。


夕方になって再び川島PAに戻り、
138タワーのイルミネーションを見て帰ってきた。
いつもよりノンビリしたびで23時半に帰宅。
ギリギリ日帰り旅に収まった。
寝具は普段使いのニトリの羽毛布団で、
布団袋に無理やり収納すると小さくなる。
下着一枚でも暖かく熟睡できる。
高価な羽毛寝袋は不要。
終り
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント