夜立ち日帰り「どんぐりの里いなぶ・曾木公園・虎渓山永保寺・香嵐渓」
夜立ち日帰り「どんぐりの里いなぶ・曾木公園・虎渓山永保寺・香嵐渓」
いつものとおりワンコ連れのため夜立ち日帰りの旅でした。
今春にアポロが亡くなった&新しいワンコを迎えたことで出掛けることが
無かったので、今年初めての夜立ち日帰り旅が今年最後の旅になった。
仕事から帰宅して急いで夕食を済ませ、20時30分に自宅出発。
国道を北上『道の駅どんぐりの里いなぶ』に23時00分到着。
そして仮眠・・・
到着時外気温が4~5℃なので明方は2~3℃だったかも。
寒さは防寒装備でしのげるもんですね。
翌朝は「どんぐりの里いなぶ」でノンビリしてから出発。
「世界一大きい狛犬」を見て、お次は曾木公園。
曾木公園は紅葉まつりの片づけしてて人も疎らだった。
続いて「虎渓山永保寺」
国宝の唐様の建築物が素晴らしいし、
紅葉も見ごたえあった。
大銀杏の葉も黄色に染まってた。
近くの土岐アウトレットに寄って奥様の買物
あっと言う間に暗くなったので、香嵐渓に向かう。
渋滞していたので道路からライトアップしてる山を見ながら
再び「どんぐりの里いなぶ」に向かった。
「道の駅どんぐりの里いなぶ」に併設された「天然温泉どんぐりの湯」
閉館まで入湯してて21時30分に浜松向け出発。
伴走する車も無い山の中の国道を走って自宅に23時30分に到着。
今回は有料高速道路を使わなかった。
朝のんびりし過ぎて香嵐渓のライトアップを観る時間が無くなったが、
道中知り合った横浜から来た犬連れ車中泊オジサンに聞けば
香嵐渓の紅葉はイマイチって話だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント