新しいDAP購入
愛用のDAPのCreative ZEN Stoneなんですが、容量が2GB。
そろそろ新しいDAPが欲しくなったので
SONYのWALKMANとか物色してたんですが・・・
愛用のムビーデジカメSanyoが出してるXactiシリーズのサウンドレコーダーICR-XRS120MFとか。
まぁ出費節約のおりから、同じCreativeのZEN Style 300(4GB)を購入。
ドッキングスピーカーが+1,000円で買えるっていうキャンペーンにも惹かれて。
スイッチ類がちゃっちいですが、さほど音質も問いませんのでこれで十分。
だってドッキングスピーカーをあわせて5k円そこそこなんだもんね。
息子からiPodの純正イヤホンをもらって聴いてます。
FMラジオは感度が超悪い(よほどの強電界地区でないと無理かも)のとスピーカーは不要でした。
なので300シリーズじゃなくて100シリーズでも良かったかも。
パソコンのUSBに接続するとマスストレージで認識するので早速mp3ファイルをコピーします。
が~!すごい文字化けですわ。なんじゃこりゃぁ~
mp3ファイルのタグエディターでID3タグのバージョンと文字コードを変換すれば解決することが判りました。が面倒くさいです。
(ID3v2.3-UTF16に変換すると文字化けなく表示されるようになります)
あとアルバムワークの消し方が判りません。調査中・・・
![]() 【新製品】【クリエイティブメディア直販】ピュアミュージックを楽しむ人へ、新たなスタイリッ... 価格:4,780円(税込、送料別) |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント