島田市の「秋のどうだん紅葉まつり」に行ってきました。
島田市千葉山の「スカイペンションどうだん」で開催された「どうだん紅葉まつり」に行ってきました。
島田市観光協会のイベント情報
バンド演奏では、千葉山智満寺、どんだん原のイメージソング「そよかぜに誘われて」やフォルクローレの演奏。
↓とてもいい歌でした。歌っている女の子がとても良い声で凄く上手でした。
チンドン屋さんは大井川のアマチュアチンドン「夢ちんどん大井川」の南京玉簾と足芸など。
夢★ちんどん はじけ隊のブログ
前日までポルトガルで開催されたジャパンウィークというイベントでチンドン屋さんを披露してきたそうです。
マジックショーやオカリナ演奏もありました。
フリマでは昼食用に「蜂飯」があったので珍しいので勢いで購入。
真っ黒い蜂の成虫と白いさなぎ?幼虫がご飯に炊き込んでありました。
勢いで食べましたぜ。
歩いて15~20分のところに「どうだん原」と呼ばれるドウダンツツジが群生する場所があり紅葉してました。
(すこし時期が遅かったようです)
インターマックスのロードバイク(フラットバーロード改)に乗った青年?中年?の男性としばし自転車談義。
この激坂を登ってきたのかと思うとすげ~と思いましたが。
しかしママチャリで登ってきてた高年のおじさんがいましたぜ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント