« 髪の毛がクルクルとカール | トップページ | 物忘れきてるかも »

2010年7月15日 (木)

ADSLから光になりました

ADSL8M・・・時々詰まってたり止まったままだったり。

回線の不調とレンタルの無線モデムの無線の届かなさ・・・サポートに問い合わせても
埒が明かないので。
ちょうどそんな不満が溜まってきたところなので、NTTのフレッツ光プレミアムに変えました。

光回線の終端装置とルータと光電話アダプターの3台が並び、それに自前の無線LANルーター。
4台が並んじゃってます。場所取りだなあ。一台にまとまりませんかね?

速度計測すると、有線LANで11Mbpsくらい。無線LANで4Mくらいかなあ。こんなもん?
インターネットを見てる限りでは速くなったという実感を感じませんが、
ファイルのダウンロードはバーが気持ちよく増えていくのが見えます。

無線LANルーターはハイパワータイプというのを買ったです。
今までの無線LANルーターより条件の悪いところに設置してあるにもかかわらず。
届かなかったところにもしっかり電波が届いてます。

今のルーターは御利巧で自分で接続を判別してブリッジ設定とかしてくれるんですね。
それなのに、有線接続したPCから無線LANルーター内にアクセスできないって何故!?

今日の体調-2.5 はやくよくなれ

|

« 髪の毛がクルクルとカール | トップページ | 物忘れきてるかも »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。