« リハビリni自転車 | トップページ | 造り酒屋 天神蔵のランチ »

2010年3月20日 (土)

BromptonにNV-U35を取り付けてみた

キマしたソニーのPND「NV-U35」
_Sany0249

ホワイト・ブラック・オレンジの三色ありますが、セレクトしたのはホワイトです。
裏はパステルグリーンです。きれいでしょ?オレンジのみなぜか4月発売。
_Sany0250  Sany0251

小型です。
_Sany0265

いわゆる普通の自動車ナビモードのほかに自転車モードと徒歩モードも簡単に設定切替できます。
_Sany0254  Sany0253

サイクルコンピュータ風表示モードと地図同時表示するモード、あとコンパスモードもあり。
設定でGPSログをNMEA形式とKML形式で保存できますよ。
_Sany0258  Sany0264

ナビモードを徒歩モードにすると人間が、自転車モードにすると自転車が表示されます。
おもしろいよ。
_Sany0257 Sany0259

音楽プレーヤーとビデオプレーヤー、画像ビューワもあり。
ビデオプレーヤーはワンセグ録画して転送したものも視れました。

車にも上手くセッティングできました。
_Sany0268 Sany0269

オプションの自転車用ブラケットも買いましたけど。
_Sany0266 Sany0267

Bromptonのハンドルバーに付けてみました。
折りたたみ時に干渉しないようにブラケットを取り付けなあきまへんな。
_Sany0271 Sany0272

自転車のように屋外で使用するには・・・液晶画面が見えません!
あと折り畳み考慮のため立てて取り付けたブラケットが脚長ぎみで
ナビ本体がグラグラ揺れて怖いです。ブラケットを寝かせれば良さそうだけど
そうすると折り畳み時に支障あるしね。
見えない液晶を凝視すると非常に危険な気がします。

よって5分でブラケットは取り外し・・・
Sバッグの後ろポケットに入れて必要なときに見ることにしました。
まっGARMINのeTrexだって地図画面はほとんど見てないもんね。
_Sany0273
よかった・・・ブラケット二個買わなくて・・・
よかった・・・フロントバッグ買っといて・・・

_ _ _

_

|

« リハビリni自転車 | トップページ | 造り酒屋 天神蔵のランチ »

コメント

なかなか楽しいナビですよ、これ。
売れるんじゃないかな~?

投稿: √る~と | 2010年3月21日 (日) 21時46分

こんばんは。
ホントにコンパクトなナビですね。
使い勝手のレポート楽しみにしています。

投稿: やっし | 2010年3月20日 (土) 21時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« リハビリni自転車 | トップページ | 造り酒屋 天神蔵のランチ »