なつかしTR-4400
懐かしのBCLラジオはソニーのTR-4400であ~る。
発売された中学生の頃はBCLブームが爆発し始めてて、
電気工作(ラジオキット作りとか)やラジオ聴取に興味が出始めた時期。
ソニーのスカイセンサー5800っていう3万円近い金額の
高価なBCLラジオを使っている仲の良い友人がとっても羨ましかった。
BFOも付いててSSBも聴けたしね。
よく遊びに行っては触らせてもらったもんだよ。
僕の場合、お年玉やお小遣いを掻き集めてさ。
中学校の隣の、電気店の親父に「まけて、まけて、お値段まけて」と、
お願いをしまくってソニーのTR-4400ってラジオを購入した。
中波と数種類のバンド別に分割された短波が受信できて、
とりあえずBCLのバンド帯はカバーしてた。
周波数を示す針の先に発光ダイオードが付いていて、
チューニングが取れると赤く光って、格好良かった。
最近ヤフオクなどでTR-4400を見かけるとつい回収したくなってしまう。
あぶない、あぶない。![]()
![]()
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みるろ~♪さん、コメントありがとう。
『ソニートリニトロンカラー』って時代に勤めてた!?
「大きなレンズでピントもキリリ」ってなもんで。
オールナイトニッポンは鶴光を聴いてたでおま!
投稿: √る~と | 2010年2月 5日 (金) 23時02分
√る~とさん、こんばんは~
リンクしていただいてありがとうございます
早速こちらもリンクさせていただきますね~
私、実はソニーで働いていました


出張がイヤで辞めましたが・・・
ソニーファンって結構いらっしゃるんですよね
私はSONYに勤めながらも他社製品を使っていましたが
中学時代、ラジオ聴くのはやりましたよね
中島みゆきのオールナイトニッポンとか・・・
あっ、歳がバレル
投稿: みるろ~♪ | 2010年2月 4日 (木) 20時58分