おいらの超狭~いアジト
おいらの超狭~いアジト
17
窓に面してるので明るいです。
ベッド右側サイドに床頭台・・・なんですが・・・
ふつう床頭台を置くところに柱型があるんですね。
16
柱型分だけ床頭台が足元に移動してて、
床頭台じゃなくて床胴台になっとるよ。
なので寝転がってテレビは見れません。
(ってかテレビ見ませんけど)
15
ベッドの右側はすぐにお隣さんとの仕切りカーテンが。
普通(他のベッド)は、こちら側にも床頭台を置けるだけのスペースがあるのですが・・・
おいらのとこはありません。
19
この狭いスペースがおいらアジトからの出入口。
ってことで我がアジトの玄関踏込は超狭いです。
そこにゴミ箱があるんで、しょっちゅう蹴飛ばしてます。
ネットブックPC(IdeaPad S10e)を持ち込んでます。
ネットは@niftyのモバイルアクセスサービスを利用してます。
ワンセグチューナーも持ってきましたが窓際なのに電波が弱い。
超狭いですが、狭いのが嫌いじゃないのでした。
隣のベッドで一晩中回る扇風機の音も気にならなくなりました。
耳栓も使うことが無くなりました。
夜中に目覚めてしまった時のラジオも聴く事が無くなりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぼすパパさん、コメントありがと~ございます。
床下には【お宝】は落ちてないっすか?
ベニヤ板にキャスター付けてその上に寝転んで、
ゴロゴロ転がってくってのはドウですか~?
投稿: √る~と | 2009年9月24日 (木) 13時05分
今日は、ブログを読ませて頂きました。中々狭いアジトですね。しょうが無いんでしょうが、柱型が邪魔ですね。
。戦利品は両膝、肘の痣と
。
。
狭いといえば先日、私は7月下旬より取り掛かっていた
3件の現場の終了間際にて、床下掃除をする羽目に(≧m≦)、13m×26mの床下を自衛隊のように左手には充電式の懐中電灯、右手には箒をもち、ホフク前進にて約6時間の戦闘を戦い抜いてまいりました
各所の筋肉痛です
海老蔵さんの狭いアジトでの生活の賑やかしにまた参上します
投稿: ぼすパパ | 2009年9月23日 (水) 12時22分
せまい空間で過ごしてますね
自分のねぐらも、寝たらそのまま
敷布団敷かないでタオルケット重ね敷き
その場で寝返りです
涼しくなったので、
日曜あたりポタしがてら侵略しに行こうかねえ。
投稿: 磐田のえいちゃん | 2009年9月16日 (水) 12時41分
銀吾郎ママさん、よく見つけましたね!( ̄ー ̄)ニヤリ
作業服は「青のつなぎ」でヨロシク!!
投稿: √る~と | 2009年9月12日 (土) 18時26分
こんばんわ~
しらなかったっす
私の徘徊ルートにメモメモ・・・
ブログやってたんですねぇ~
新しいアジト・・・狭っΣ( ̄ロ ̄lll)
ダックス隊送ります(笑)
増設しましょうか
作業服姿のダックス隊・・意外と可愛いかもです(*^m^)
海老蔵・・・清原・・・どちらも微妙・・・(^-^;
3㎜カットしたうちの銀に・・・
また、来ます~!
うちのブログもちょいちょい更新しますぅ~!
見に着てね(v^ー゜)
投稿: 銀吾郎ママ | 2009年9月10日 (木) 22時03分
アジト公開?!
住めば都と言うけれど、そんなに気に入ったなら自宅の部屋も病院仕様に改装しましょうかねえ?
投稿: はこ | 2009年9月 8日 (火) 21時52分