ツール・ド・いわた(神社巡り)の準備(GPS編)
ツール・ド・いわた(神社巡り)の準備(GPS編)
4月5日に開催されるツール・ド・いわた(神社巡り)の目的地
7箇所をMAPSOURCE地図データにウェイポイント登録をしました。
手持ちのGARMINの『 eTrex Legend 』じゃあルート検索してナビしてくれない。
GPS補足した現在地から目的地までの方位と距離を示してくれるだけ。
このひとつ上位のカラーモデルになるとオートルート探索機能があるけど。
まあ自転車ならその程度で十分。それはそれなりの楽しみがあるだろうね。
と、自分を納得させとく。
rx5965にも自転車用マウントが有るようですがeTrexの自転車マウントに較べるとちょっと不安。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えいちゃん、こんばんは
僕のeTrexはナビじゃなくてGPSです。
ってかスピードメータ兼積算距離計です。
六所神社だけ場所を知りませんけど。
チェックポイントの中間地点で、自分がどこにいるか判らなくなるのが困るですよ?
投稿: √る~と | 2009年3月24日 (火) 23時10分
おはよう
ナビ持参で走るのけ?
さて、神社 どこだろう まあ近所へ行って聞けば判るさってことにしようかとおもってるところ。
当日に用事が入らにゃいいけどね
土曜日の晩にお宅の前を買った自転車で通過したけど
XIKがいたのかな?
投稿: 磐田のえいちゃん | 2009年3月24日 (火) 04時28分