【輪行ポタ】初詣遠州三山
思い立って午後から初詣に遠州三山へ輪行ポタしてきました。
遠州三山とは静岡県袋井市にある
『法多山尊永寺』『医王山油山寺』『萬松山可睡斎』のお寺のことで古刹ですな。
まずは自宅から最寄のJR駅まで自走しまして・・・
ホームで電車を待つBro君
愛野駅に着いたBro君
エコパの歩行者用通路にある動く歩道に乗りたいBro君
ワールドカップのサッカー試合が行われたエコパ競技場
よい天気です。
法多山は凄い車&人でエコパの前は既に車は大渋滞、とにかく渋滞
渋滞の横を自転車ですいすい走るのは気持ち好いもんですな。
しかし駐車場に入ることで頭が一杯で注意散漫になってるドライバーが多くて怖いですな。
参道も凄い人、とにかく凄い人
人が多すぎて写真が撮れませんでした。
それにBroを置いてけないよ~心配で。
法多山から油山へ
遠州三山というのになぜかこちらは渋滞なし、人もまばら
とにかくまばら
なんとなくこちらの方が霊験あらたかな雰囲気です。
油山寺の山門はなんだかお城のようです。
それもそのはず。掛川城の大手門の二の門を明治時代に移築ものらしい
油山寺から可睡斎へ
こちらも法多山の大渋滞が嘘のようです。
山門は修理中のようでした。
秋葉三尺坊大権現にも御参り
袋井駅のホームで帰りの電車をまつBro君
思い立っての出発時間が遅かったので最寄駅に着いたら暗くなってました。
もっと早めに出かけないとダメですな。
法多山と他二寺の人出の差が凄いですな~法多山はアミューズメントパークかってくらいに混んでますわ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たかちさん はまぞうブログでしたね。
私はるーとさんのところから歩いて10分の近くに在住してます。
、、、だから 何?ってことは無いけど
今後とも宜しくお願いします
投稿: えいちゃん | 2009年1月 5日 (月) 23時20分
あけおめ~
遠州三山へ行ったんだあ。
油山寺 の舎弟 鈴木海盛さん現在東京のどこかで料理や営む
彼が派遣のとき 一緒に仕事したことあるし。
可垂斎
大権現 見ておかなくっちゃ。
でも袋井あたりならそのまま走っていっても同じくらいの時間で行けそうなきがする。
今度の日曜日天気次第で小国神社へ行こうかと。
投稿: えいちゃん | 2009年1月 5日 (月) 23時13分
あけましておめでとうございます。
今日から仕事始めなので、ブログも始めました。
やっと謎だった√る~とさんの正体が分かりました。
今年もよろしくお願いします。
投稿: Rie | 2009年1月 5日 (月) 18時36分
あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくおねがいいします。
今日から仕事です。
休み中に蓄えた腹の肉を燃焼する為に自転車でものろうかと考えています。
愛野駅→法多山 ってかなりの坂ですよね。
きっと私が行ったら、渋滞の中をゼイゼイと苦しそうにのぼらなければいけないでしょう。
もっと体力をつけなければ・・・。
投稿: たかち | 2009年1月 5日 (月) 16時05分
新年初輪行おめでとうございます。
法多山、小国神社は混むので自転車はいいですね。確かに駐輪場は神経使いますね。
投稿: やっし | 2009年1月 4日 (日) 13時10分
じゅうだにぃさん、おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
愛野駅→法多山→油山寺→可睡斎→袋井駅で22kmくらい。
輪行が無理ならエコパにパークアンドライドするって方法もありますね。
投稿: √る~と | 2009年1月 4日 (日) 07時49分
おじゃまします。おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
今週末に遠州三山をと思ってました。
愛野駅から総距離はどれぐらいでしたか?
輪行も、今年はしてみたいです。
投稿: じゅうだにぃ | 2009年1月 4日 (日) 05時35分