セーフティライトを購入
大晦日の買物にブロンプトンで出掛けたらまたまたダイナモの調子が悪いのである。
こんどはリアライトが点かないんだなあ。もう3回も半田付けのやり直ししてるんだけど、
点いたり消えたり。
頭にきたのでイオン浜松市野ショッピングセンターのSWENまでフロントとリアにつけるLEDライトを
物色しにブロンプトンで出掛けました。
ユニクロのヒートテックプラスのインナーにモンベルのライトシェルアウタージャケットをミドルに着て。
いや~遠州のからっ風の向かい風をもろに受けるのと、寒いのでどうかなりそうだった。
さすがにウインドブレーカーじゃあ・・・ね。
なので上着は同じくモンベルのゴアテックスのマウンテンパーカーっぽいジャケット着込んで出掛けました。
購入したのはCATEYEのHL-EL130 BBBのBLS-32
ネットで調べたらず~っと安く売ってるんだ~なんだか損した気分
それにしてもブロンプトンにダイナモ、なんとかなんね~の?>>>ミズタニ自転車殿ブロンプトンサイクル殿
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホントにライトは気まぐれですね!
やっしのライトは今のところ安定しています。
ただし、輪行通勤の際、まだ暗闇なので、ダイナモを動かすと蓄光式のテールランプがいつまでも点灯してしまい、電車の中で視線を浴びてハズい思いをしなければいけないので朝はダイナモ使えません。
意外な弱点。
投稿: やっし | 2008年1月 3日 (木) 02時10分