« これは参ったかも・・・WindowsMobile5 | トップページ | 間違えたかなぁ・・・ »

2007年7月 5日 (木)

やっぱり点かないブロンプトン(Brompton)のライト

今夜は近くに用事があってブロンプトン(Brompton)で出掛けた。

ダイナモのコネクタを挿し直したのでリアランプもフロントランプも明るく点灯

快適と思いきやまたまたフロントライトが点滅し始めてあっというまに消灯。

正常に点灯してたのはものの10分程度です。あとの30分は止まってはダイナモをいじりいじりですが

殆ど点きません。時々カメラのフラッシュのようにピカッと光るのですが・・・

ネットでも記事が多いようにどうもライトはダメなようだ。

これ、英国のブロンプトン本社はどう認識してるのだろう。

真っ暗な夜にフロントライトが消えちゃったら危険このうえないじゃん。

こういう苦情が届いてないのですかね?はっきり言って15万円もする自転車の品質じゃない!

もしこれからブロンプトン(Brompton)を買う人でこのブログを読む機会があるなら・・・

ライト付きのツーリングモデルはダメと言いたい。どうせ点かないんだもん。

買うんだったらベーシックモデルのC3Eか、フェンダー付きのM3Lでいいと思う。

それでM3Rとかより安くなった分は、フロントバッグをオプションで買う。

あとフロントライトとリアライトは電池式のLEDのOKだと思う。そんなに夜は走らないだろうから。

まぁ夜走る人は、消えちゃう純正ライト付きのなんか怖くて乗れないでしょう?

ブロンプトン(Brompton)は好きだけど、消えてしまうライトまでは愛せませんよ!

|

« これは参ったかも・・・WindowsMobile5 | トップページ | 間違えたかなぁ・・・ »

コメント

夜間走行時にフロントライトは消えるとメッチャ怖いです。

投稿: √る~と | 2007年7月13日 (金) 17時06分

ホントにライトは安心感が無いですね。コネクタを外してリード線を抜いて線を捩ってみるといいのかも。何しろリード線は極細なので。やっし のは最近調子いいです。
それと先日、スウェンに行ってライト買って付けました。)帰り道、下り坂とかでスピードが出るともう少し先を照らさないと危ないので・・・)

投稿: やっし | 2007年7月 6日 (金) 06時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« これは参ったかも・・・WindowsMobile5 | トップページ | 間違えたかなぁ・・・ »