« 土日は公園へポタリング | トップページ | ヘルメット »

2007年5月28日 (月)

愛機を紹介します

仕事にいつも持ち歩いている僕の愛機はTOSHIBAGENIOe550CTです。

PocketPCと称するPDAWindowsCEが動いてます。

852e

SHARPの電子手帳の出始めからザウルスとか、途切れることなくこの手のものを

使ってきましたが、この550CTで落ち着いてます。

ポケット版のエクセルやワード、インターネットエクスプローラが

インストールされているので、ワードやエクセルのファイルを見たり

ちょっとした編集はできるし、インターネットも見れます・・・殆ど使ってません。

仕事で使っているパソコンにはCADや見積のソフトのほかに、

FujiXeroxDocuWorksというドキュメントを管理できるソフト、

アイデアプロセッサのIdeaTreeを入れてます。

よく職場では、FAXや書類、図面、打合せ簿などをホッチキスで止めて

穴を開けてバインダーに閉じたりしますが、

DocuWorksというのは、これをパソコン上で行える凄いソフトです。

ほんとに凄いソフトなんですが、なぜかあんまり世の中で注目されてない・・・

で、FAXもCAD図面もエクセルの表も、打合せメモも・・・

手書きのものもパソコンのファイルも全部DocuWorksで一元化して

扱えます。

IdeaTreeでは日報や打合せ覚えを書いたり、ちょっとしたメモを書いてます。

そこで!!!・・・PocketPCなんですが、これにも

DocuWorksビューワーfor PocketPCと、

IdeaTree for WindowsCEというPocketPC用のソフトを入れてあります。

パソコンとPocketPCをケーブルで繋いでおくと、Mobsyncというソフトが

自動的に同期してくれますので、

パソコンで作ったDocuWorksIdeaTreeのファイルを

いつもPocketPCで持ち歩けるのです。

つまり仕事関係の資料を綴じた分厚いバインダー何十冊かが

ポケットに入るPDAに収まっているわけですね!

ついでにアドビリーダーfor PocketPCってソフトも入れてあるので

PDFも読めちゃいます。

Sa310072

それにこのGENIOe550CTには33万画素ですがデジカメもついてます。

Sa310073

無線LAN拡張バッテリパックを装着すると無線LANに接続でき、

Sa310074

Skypeも使えちゃいます。

|

« 土日は公園へポタリング | トップページ | ヘルメット »

コメント

DocuWorksはお徳でいいですよ。

DocuWorksを買うと「アクロバットエレメンツ」もついてくるので
PDFも作成できちゃいます。

投稿: √る~と | 2007年5月30日 (水) 08時42分

以前、携帯端末とかを幾つか購入したものの、結局使わなくなってしまって納戸に眠っている「やっし」です。
しかし、DocuWorKsって言うソフト、知りませんでしたが、かなり便利そうですね。
気になりました。

投稿: やっし | 2007年5月29日 (火) 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« 土日は公園へポタリング | トップページ | ヘルメット »